大阪弁クイズ Part 2  マフィアのボスかな?? -食文化?—

解答:(ア)
解説
あの、麻でできた袋。農作物だけやなくて、工業用のボルトとかベルトとか入れる袋あるやろ。あれドンゴロスちゅうねん。どもダンガリーという繊維素材が訛ったみたいやで。また、ドンゴロスは別に大阪だけではなく、全国で通じる言葉です。業界の方ならふつうに使うでしょ。
が、しかしや、このドンゴロスなる表現。私が子供の頃、大人が色んな意味でつこてたように記憶してるんですが。例えば、「あ~、角の西脇かぇ。あのドンゴロスみたいなやっちゃろ」的な表現。この場合のドンゴロスは「いかつい」とか「恰幅の良い」とかの意味かな。また、「あっこの喫茶店の姉ちゃんドンゴロスみたやな😀」とかもあったと思います。この場合は、「不細工な」というよりは「コロコロした」のように使ってたような… いずれにしても、「ぽっちゃりとした」ということを表現したい場合に使ってたような… うちのオヤジとその仲間だけかな?きっと、音の響きからマフィアのボスなんかを想像し、マフィアのボス→恰幅がよい→ぽっちゃりというイメージでしょうな。
ま、いずれにしても、ドンゴロスは農作物なんかの出荷時に使う袋が第一義的な意味ですよね。そういう意味では食文化編に入れてええよな。何?それしかないて😀😀

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      解答が(イ)になってますが・・・
     悪餓鬼時代の脅し文句に「ドンゴロスに詰めて○○」とか、「簀巻きにして○○」とか言うのがありましたが、「コンクリ漬けにして○○」に比べると平和やったんやと思います。
     なんか、最近のニュースのせいか、明るい発想も出てこんし、妄想も広がらん。
     ただ、危機意識は持たなあかんと気付かせて貰った代償として、無駄にしたらあかんと思います。

  2. 大坂太郎 より:

    すいません。解答訂正しときました。