大阪弁クイズ Part 2 火事や! -しゃれ言葉編- 大阪弁クイズ Part 2 2025.01.11 指示 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。 男1: え❗ 浪花商事との交渉、 大村部長が交渉相手😟 ほんまか~😅 男2: それって、先輩、なんかいやな感じですか~😅 男1: 大村部長言うたら、竹屋の火事や言うての~… かわいそうに 設問 男性1は大村部長をどのように描写していますか? (ア) 言いたいこと言う人 (イ) 怒りっぽい人 (ウ) 気弱な人 (エ) 頭のいい人 次へ 12
コメント
この言い回し聞いたことあるなぁ。
もぉっと昔、ちょうど今くらいの季節に空き地で「とんと(多分どんど焼きから?)」してたら誰かが箒か何かの古くなったのを放り込んだんですね。
寒いから火に当たってたのにでかい音に驚いて我々餓鬼どもは跳んで逃げたの思いだいました。
けっして「ぽんぽん」なんてレベルじゃなかったなぁ(笑)。
実際竹屋が燃えたら中国の新年みたいになるかな?
そういやぁ今でもあるのかなぁ?松屋町筋の南の端辺りにあった竹材店。
ストリートビューで確かめよっと。