大阪弁クイズ Part 2  味薄い?  -形容詞編ー

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: あ~、ホンマ⁉ そんなことあったんか? おまえ、そやけど水臭いやんけ‼
男2: いや、まぁ~。ちょっと言いにくかったんや。
男1: アホやの~。

設問
男性1は男性2に対してどのよなことを言っていますか?
(ア) 他人行儀だ。
(イ) 食事がまずい。
(ウ) 水がカルキ臭い。
(エ) 友達がいがない。


解答:(ア)
解説:
 「水臭い」。これも私が子供の頃はよ~大人言うとったけどな。最近はあんまり聞きませんな。「水臭い」は「味が薄い」という意味で多くの方は解釈されと思いますが、「他人行儀だ」という意味もあります。この会話ではこっちの意味ですな。要は「俺たちの関係はもっと濃いと思っていたのに…」というニュワンスがありますわな。
 平成の世は人間関係が希薄になってきたんでしょうか。「水臭い」という言葉を発する機会も減ってきたような😅

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント