指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男: 藤井寺行くねやったら、酒買うて来てくれ。
女: ええけど、藤井寺に地酒なんかあんのかいな。
男: あるがな~👍 小坂雄一酒造とかなんとかいうたな。
女: そんな名前とぜんぜんちゃうやろ😀
設問
藤井寺にある酒造の正式な名前は何ですか?
(ア) 中井桂酒醸造
(イ) 大坂太郎酒醸造
(ウ) 東谷淳一酒醸造
(エ) 藤本雅一酒醸造
解答:(エ)
解説:
これはなかなか難しいで~。選択肢(イ)以外は全部ありそうや😀 かつては藤井寺という所には何軒か酒蔵があったようですが、現在ではここ藤本雅一酒醸造店のみになってるようです。吟醸酒と長期醸造酒をメインにしているようですな。ま、辛口の部類に入るんでしょうが、でもまろやかで変わった味です。コアなファンも多いようですよ。
また場所もなかなかいいところにありまして葛井寺という西国三十三箇所・第五番札所の近くにあります。なかなか風情のある街並みですよ。
なかなかよろしやろ。秋の散歩にはうってつけです。藤井寺の駅からも近いしおすすめですね。
観光用にはこんなお酒もございます。
これくらいの大きさなら荷物にもならないと思います。ぜひ、藤井寺観光をなさる際はぜひお立ち寄りを。
藤本雅一酒醸造: http://www.fujimotosyuzou.com/
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント