指示
2人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
母親:あんた‼ 昨日、あんだけ口すっぱ~して言うたのに、まだわからんのかいな💢 ええ加減に宿題ぐらいおわらさんかい👊
息子:わかった、わかった。この番組終わったらやるわ。
母親:ほんまに‼ あんた見てたら、い~ってなるわ💢
設問
母親は息子を見てると、どのようになると言っていますか?
(ア) いらいらする
(イ) いじわるしたくなる
(ウ) いちびりたくなる
(エ) いこじになる
解答:(ア)
解説
昔、よ~うちのオカン、俺の顔見て「あんた見てたら、い~っとなるわ❗」て、言ううててん。これが大阪弁というか、関西限定の表現かどうかわかりません。でもまあ、大阪人が好んで使いそうなオノマトペではあるわな。感覚的に、い~となるとはストレスが溜まった状態を指すと考えられますから、「いらいらする」ことが適切な解釈ですわな。
そ~言えば、最近「い~っとなる」言うてる人、あんまりおらんような気ぃすんねけんどな。久しく聞いてへんぞ、ほんまに。特に女の人がよく使ってるはずやけどな。もう古いんかな~?みなさん、そう思てはるやろ?
ブログランキング参加中です。
ぜひ、ポチっとよろしくお願いいたします!
大阪府 ブログランキングへ
コメント