特命指令 天かすvs揚げ玉を調査せよ!

天かす」知ってます?お好みとかたこ焼きとかに入れるあれです。またはうどんとかにも入れますよね。天かすをメインの具にしているうどんは、「天かすうどん」と呼ばずになぜか「ハイカラうどん」と呼ぶ。なんでやろ?「天かすうどん」の方がわかりよいねんけどな。
 関東人は「天かす」というと分からいようですな。何や、「揚げ玉」言うらしい。それでも天かすは天かすやからね~。関東では「カス」というネーミングがども好みでないようで。まぁ、「カス」というとね、確かにいいイメージは何ですが。
 大阪でも実は揚げ玉いう表示の天かすを置いているお店も少なくありません。
天かす 揚げ玉
全国規模のスーパーなんかでは揚げ玉もしくはあげ玉としても売られているし、同時に天かすと表示してある物も売られています。例えば、私の家の近所のスーパーではこの二つは同じ商品のはずなのに売り場は別です。すみ分けがあるようや。お好み焼きコーナーにはあげ玉は置いてない。ここは天かすの縄張りや😀 揚げ玉はうどんのとこにあったで。一時、大阪でもスーパーでは揚げ玉いう名称が幅きかしてたころもあったように覚えてる。最近の話やで。
 さすがに大阪ではあの「揚げ玉」ちゅうんは不評やったようですな。別に、揚げ玉いう名称に違和感はないけど、すべてを標準語風に置き換えるのはいかがかな思っていたところです。大阪では天かすは天かすでええやん‼ 豚まんは豚まんでよろしいがな。わざわざ肉まんとか言わんでも。俺らからしたら、なんや牛肉入ってんのかえと思うで。

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      本日は「肉饅」に反応。
     学生時代の友人の実家が行きつけのスキー場の民宿だったんですが、そこで初めて関東風の味に接しました。
     ゲレンデの食堂でカレーを注文しますと、それまで味わったことのない超甘口。
     友人に聞くと、カレーには名産のりんごのすりおろしを多量に加えた上に砂糖を入れるんだとか。
     まぁ、それも関西人の多い好き上だったので今では普通に中辛位にはなってます。
     但しポークカレーです。
     あちらで「肉」は普通豚肉を意味します。
     肉じゃがは当然今も豚肉です。
     こんにゃくは突きこんにゃくで、野菜は関西と同じです。
     そうそう、こんにゃくも糸こんにゃくは「しらたき」です(笑)。
     今でこそBQ用の牛肉が手に入る様になりましたが、社会人になりたての頃に初めてビーフシチューを出すレストランができました。
     種明かしを聞くと業務用の缶詰でした。
     いやぁ、懐かしい話です。
     

  2. 大坂太郎 より:

    肉まんですな~。最近、大阪でも「肉まん」と表示しているところが多いですよね。困りますな~。大阪では「豚まん」でいいと思うんですけどね~。