指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
女: お父ちゃん。さっき、みどりから連絡あったで。何んかお父ちゃんから急ぎの留守電入ってたていうてたけど。電話したん?
男: あ~、したした。そやけどもう10日の菊や。
女: なんやのん?菊買いにいくん?
設問
男性は何を言っていますか?
(ア) 10日は菊の特売日だ。
(イ) もう遅い。
(ウ) 娘と墓参りに行きたい。
(エ) 枚方大菊人形を見に行きたかった。
解答:(イ)
解説:
菊の節句て知ってるか?重陽ちゅうねんけどな。9月9日がその日でございます。祝日ではありませんが、れっきとした節句ですよ。
これが9日ですから10日に菊を用意しても、もう遅いってなもんですわ😅 間に合わないという時には「10日の菊やの~」と言ってみましょう。結構、おしゃれかも😀
ところで、毎年比枚パーでやってた菊人形の展示会、今でもやってるんかな?
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント