二人の会話を読んで設問に答えてください。
解答・解説は続きを読んでください。
男1:なんやんねん、おまえ!
男2:なんやねんて、なんやねん!!
男1:なんやねんて、なんやねんて、なんやねん!!!
設問
この人達は何をしていますか?
(ア)発声練習
(イ)漫才の稽古
(ウ)口げんか
(エ)早口言葉の練習
解答:(ウ)
解説:
まぁ、よくあるタイプの口げんかですね。この手のケンカはあまり深刻にはならないでしょう。どっちか言うたら、ケンカしたくないのでわざと戦意を失わすようなやりとりやわな。こうやって、とことんまで行くことを避けていると考えてええんちゃう。
例えば、「ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタゆわしたろか!」ちゅうセリフはケンカの時に使う、定番中の定番とされてきたわな。ケンカの時にこんな言うヤツほぼおれへんけど、都市伝説レベルで他府県の人は、大阪人はケンカの時こんなん言うねんみたいに思てはんねやろな。
現代ではこんなん言うヤツいませんが、火のないとこに煙はたたんので、以前はこんなんも言うたんやろな。しかしこれは怖いいうより、おもろいわな🤩。ケンカなっても、とことんまで行かんように考えた大阪人の知恵やろな。
ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!
コメント