大阪弁クイズ Part 2 昔の商家はほっこり・こぼんちやん ー語彙ー

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

女: 宮内商店のこぼんちゃん知ってるやろ? あの子ほんまはええしのボンやねんて。
男: ふ~ん。あのこぼんちゃんが。ま、よ~見たらボンボンぽい顔してるがな😀 ほやけど、なんでみやうっちゃんとこにおんねや?
女: 修行やて。

設問
会話者達は誰の話をしていますか?
(ア) 宮内商店の次期社長
(イ) 宮内商店の孫
(ウ) 宮内商店の従業員
(エ) 宮内商店のお得意さん 

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「番頭はんと丁稚どん」とか「あっちこっち丁稚」世代ですが、こぼんちゃんからは「おぼんこぼん」しか浮かびませんでした。
     そういやぁ、サザエさんじゃないですがガキの頃は未だ酒屋さんとか「御用聞き」が回って来てました。
     重たいものは「小僧さん」が勝手口から注文を取って、配達してくれるシステムでした。
     今はよくいく呑み屋がそれです。
     ただ、勝手口からではなく客と同じ縄暖簾くぐって・・・。
     開店直後から入り浸ってるのがばれてます。