指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男1: おまえ、ホンマの能勢名物何か知ってるか?
男2: 知ってるがな😅😅 あれやろ😅😅😅
男1: なんやねん⁉ 肉食いに行こか😀 ボタンちゃうで。
設問
男性1の言う肉とは何ですか?
(ア) 牛
(イ) 豚
(ウ) 鶏
(エ) 鹿
解答:(ア)
解説:
ま、大阪人が肉というと、おおむね牛肉のことを指します。
能勢は以外にも、牛肉のブランドがあります。その名も能勢牛という「のです。
生産量は少ないですが、かつてはもっと盛んやったようですよ。これがなかなかうまいんですわ👍 やらかいし濃くあるし。さすがは能勢牛というブランドで提供するだけあります。
丸昭精肉店というところで買いました。横にはレストランもあります。中植牧場というところが製造元のようですね。能勢に行かれましたら、ぜひぜひ行ってみてください。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
能勢には元職場のテニス仲間ともう一人、20歳位離れた上司の実家がありまして。
その大先輩の実家に招かれたときに戴いたすき焼きが滅茶苦茶旨かったんです。
近江八幡の親戚宅で戴いた近江牛のしゃぶしゃぶに負けず劣らず。
能勢と言えばテニスに誘われての訪問が殆どで、能勢高のコート(日曜解放)では雉の鳴き声を聞き、旧かんぽの宿ではそこら中に鹿の糞。
なので、はじめはその2つのどちらかな?と考えたんですが。
思い出しました。
能勢牛がね~、非常にいいんです!大阪市内では買えませんし、そこがまた値打ちのあるとこでして。