指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男1: なんやこれ💢 130円もすんのか✊ 今どき130円て… 嘘やろ😟
男2: おぇ❗ こっちこいや😀 これ80円と50円やで😀
男1: よしよし、これが普通やねんけどな~😀
設問
男性たちは何を買おうとしていますか?
(ア) たばこ
(イ) 卵
(ウ) 缶コーヒー
(エ) 乾電池
解答:(ウ)
解説:
今どき、自販機で缶コーヒー買うのに定価買いするやつおるんか?定価130円すんえやろ。多くの場合、自動販売機で缶入りの飲料水は購入するけど、大阪では130円で売ってる自販機なんかあんまりないで。大体は100円もしくはそれ以下や。東京の方では知りませんが、大阪で自販機定価売りはほとんどないやろ。大阪人で自販機定価買いの人います?そ~んやつ、おれへんやろ~。定価売りの方が違和感感じるのはおれだけかな~?少なくともこれでしょ↓
これでも青いか?ほな~、これでどや‼
大阪ではやっぱ値下げ競争になりますな。この大阪的感覚がまさにデフレを引き起こす原因とも言われてますが。大阪人はケチでもせこいわけでもなんでもないんですよ。ただ、同じ商品やったら安い方がええわな。非常に理にかなってる。
昨日、大阪のりんくうアウトレットに娘と行って来てんけど、コーチのカバン50%offで、そこからさらに30%offやで✌ 3万ぐらいで買いました👍 ま、アウトレット商品ということもありまが、コーチはコーチや😀 めっちゃ、ヤッター感あったけどな😀
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント