京橋界隈4 大阪ビジネスパーク1 ◆JR片町線沿いを行く◆

 JR京橋駅は北口とか西口が有名ですが、南口いうのもありましな~。ここがなかなかよろしいねんで。
JR京橋 南口 全体
私の中では穴場的なスポットなんですが。ここから少し写真に向かって左の方へ歩くと、供養塔というか仏像がございます。
京橋南口の供養塔
第二次世界大戦終盤、アメリカ軍による大阪大空襲でこの地区も大変な被害を被ったらしいですね。その供養やそうで。
 真後ろ向きますと、川の向こうに読売テレビが見えます。

読売テレビ
写真の右の方に写っている青い橋を渡ると大阪ビジネスパークと呼ばれるエリアに入ります。
大阪ビジネスパーク


 思えば、この大阪ビジネスパークちゅうのも、かなりの歴史になってまいりました~。計画はおそらく70年代あたりからあったんでしょうが、形になってきたのはやっぱ80年代の後半ちゃいますか?私はまだ大学生やったような。「大阪にえらい近代的なでっかいビル、二つもできたらしいで」てな具合やったと思います。それがツイン21というやつですな。
ツイン21
ここは松下電器系のビルなんですよ。
ツインタワー中
ツインタワーいうぐらいですから、同じ感じのビルが二つあります。一つは松下電器関連の会社が入るビル、もう一つは展望台とかお店があります。私らが大学生の頃は、ちょっと先進的でオシャレな空間でしたな。上の写真はツイン21の1F部分ですが、結構いろいろなイベントがありまして、この日は古本市やってました。
 表はこんな感じ。ファストフードのお店が並んでますな。昔はこんな感じやな勝手ですが。
ツインタワー下のファストフード
 次週はこの続きを行きたいと思います。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント