大阪弁クイズ Part 2 あかんたれ? ◆名詞◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: え‼ 今井にまかすの?あいつへげたれやで。
男2: って、何?
男1: 「へげたれ」か?俺もよう知らんねん。オトンが言うとってん😀
男2: 意味わからんと言うとんのかい😀 ヘタレいう意味や。

設問
「へげたれ」とはどういう意味ですか?
(ア) 意気地なし
(イ) カッコつけ
(ウ) ひょうきんな
(エ) 賢い


解答:(ア)
解説:

 
へげたれ?聞いたことないな~。という大阪人がほとんどでしょ。我々ももう50年以上生きてますが使いませんからね~。ま、へたれと同意語ですな。つまり、根性なしとか意気地なしとかという意味ですね。もう、へげたれなんて言葉も消えてしまった言葉ですな。正直、私ら世代でも知らないんじゃないですか。
 ま、そういう意味では逆に新鮮ですが。言葉はまた復活しますよね。「必死のパッチ」なんて表現も最近また流行ってますが、あれは私が小学生のときに流行っていたんですわ。も、40年以上前の話です。面白いからまた復活している。今も昔も「必死のパッチ」って具体的にどういう意味?とか由来は?とか全国的に通じる表現に変えてくれとか言われてもできません。感覚で何となくわかります。
 「へげたれ」もきっと若い人もわかりますよ。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「へげたれ」はお初ですね。
     「へたれ(屁垂れ)」でも結構びろうかなと思いますが、「へげたれ」となると上下からですか?
     締りがないにも程がある(笑)。
     それと「必死のパッチ」ですが、「当たりき車力、おならのぶ力」的な、韻を踏むってやつの走りでしょうか?