指示
このパートでは大阪の歴史、文化、習慣などに関する設問に答える形式となっています。設問に対して、選択肢(ア)-(エ)の中からもっとも適切なものを選んでください。
設問
次の地名の読みとして正しいものを選びなさい。
千塚 竹渕 曙川
(ア)ちつか たけぶち あげのがわ
(イ)せんづか ちくふち あけぼのかわ
(ウ)ちづか こたち あけがわ
(エ)ちづ たけふち あけがわ
解答:(ウ)
解説:
今回はそれほど難しくないですかね。ま、「竹渕」は現在は「たけふち」と表記されているようですが、地元では「こたち」と言われているようですな。地元の人しかわからんな。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
「あけがわ」が2つあるから(ウ)か(エ)?
今回は全く読めませんでした。