きくな(菊菜)?それとも(しゅんぎく)春菊?

 ふ~ん、これしゅんぎくと呼ぶか😟
しゅんぎく
古来、大阪ではきくな(菊菜)と呼ばれてきた食材やけどな。写真は大手スーパーで撮影。大手スーパーで「しゅんぎく」として売られている以上、「しゅんぎく」という名称を普及させたいんでしょうな。
しかし、そんなことする必要があるんかね?東京で売る場合はしゅんぎく、大阪で売る場合はきくなで売れや💢 それとも業者としてはいちいち西と東でパッケージ変えるの邪魔くさいか?それぐらい手かけてもええんちゃうんか?
俺はなにも東京がどうとか言うるんちゃうよ。なんでも1本化したら、文化の多様性がなくなるやろ。それを言うてるんです。今日は愚痴のようになりましたが、皆さんはいかがお考え?

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

 

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      岐阜辺りは境目ですね。
     見た感じ「菊菜」ですが、東へ行くと薹のたった様な軸の太いのが出てきます。
     自分の場合もう手遅れで、どっちでもエエ派かも。
     ただ、関東風の「しゅんぎく」は未だに口に合いません。
     
     「名前までは許せても」って奴です。
     

  2. 大坂太郎 より:

    やっぱ、岐阜が境目ですか。