大阪弁クイズ Part 2  まかる?  ー語彙ー

解答:(ウ)
解説:
最近、全然聞かんようになった、「負かる」。ま、「値引きしてほしい」という意味なんですが😀 最近は、ホンマに聞きませんね。何でもポイントつけるゆう商法に変わってから、値引き交渉という行為が見事に消えた。大阪人の会話術の見せどころやったんですけどね。値引きと言えば家電量販店。かつて大阪の日本橋が電機の街やったころは値引き交渉せんと言い値で買いもんしたら、ごっつオカンに怒られた😅 覚えてるか?ニノミヤ、中川無線、マツヤデンキ(ここはまだ大阪の大正区の店舗を本社にしてある)。みんな消えてもたな。代わりに、関東系のビッグカメラ、ヤマダ電機などミナミ地区に進出。何度も言いますが、彼らの得意技はポイント制。今さら説明もいりますまい。これにより、値引き交渉は完全に消え去ったかのように見えますが、こないだヤマダ電機行ったとき、おっちゃんが「これ以上負からんのやな‼」て、何回も言うてはりました😀 この交渉術は後世にも受け継いでほしいいと思います。いかに店員に嫌がられてもや🤩

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!

大阪府ランキング
大阪府ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      私は今のマンションが建て替えになった時に「和光電気」が通勤の通り道にあったのでエアコンとかそこで揃えました。

     故障が出るころには無くなっていたので、現在は最寄りの「マツヤデンキ」さんを贔屓にしてます。

     洗濯機だったか冷蔵庫だったかを買い替えた時に「ちょっとくらいまけられへん?」と言うと「まけられませんが」と2~3個景品の残りみたいなのを付けてくれました(笑)。

    • osaka_taroh より:

      マツヤデンキさん、まだ、ありますね。ただ、ヤマダ電機の完全子会社だとか。関東資本強しですね。あと、関西資本で頑張っているのは上新電機だけですかね。