指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男1: ふ~ん。これ、もうちょっとまからんか?
男2: 久しぶりですね~、この会話。最近、そんなん言うお客さんいませんよ。気持ちだけでええんやったら…
男1: お~、ええがな、ええがな😀 で、なんぼほどまかんの?
設問
男性1は何を頼んでいますか?
(ア) 大盛りライス
(イ) 謝罪
(ウ) 値引き
(エ) 商品交換
解答:(ウ)
解説:
最近、全然聞かんようになった、「負かる」。ま、「値引きしてほしい」という意味なんですが😀 最近は、ホンマに聞きませんね。何でもポイントつけるゆう商法に変わってから、値引き交渉という行為が見事に消えた。大阪人の会話術の見せどころやったんですけどね。値引きと言えば家電量販店。かつて大阪の日本橋が電機の街やったころは値引き交渉せんと言い値で買いもんしたら、ごっつオカンに怒られた😅 覚えてるか?ニノミヤ、中川無線、マツヤデンキ(ここはまだ大阪の大正区の店舗を本社にしてある)。みんな消えてもたな。代わりに、関東系のビッグカメラ、ヤマダ電機などミナミ地区に進出。何度も言いますが、彼らの得意技はポイント制。今さら説明もいりますまい。これにより、値引き交渉は完全に消え去ったかのように見えますが、こないだヤマダ電機行ったとき、おっちゃんが「これ以上負からんのやな‼」言うて、何回も言うてはりました😀 この交渉術は後世にも受け継いでほしいいと思います。いかに店員に嫌がられてもや🤩
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
流石に、広告の品とかバーゲン品は負けてくれませんねぇ。
そういう時に何かおまけを要求する。
「色付けてぇな」ってのがあった様な。
先代のPCが壊れて、取り敢えず現品のみの展示品で交渉した時に「何か付けて」って、せめてUSBメモリー位と思ったけど「無理!」って言われて、他所の店に移動しました(笑)。
同じ関西の情報を発信している者として大変親近感が沸き、楽しく読ませていただきました。面白くためになる情報が満載で、これからゆっくり愛読させていただきます。「まける」も、もう社会人でも若い人たちなら分からない人も多いでしょうね。大阪ならではの言葉、残していきたいものですね。私の娘は義母の影響をうけて、今でも昔からの言葉をよく使っています。しばらく病気療養していましたが快復し、また近々再開する予定です。ぜひ私のブログにも、またお手すきの際にでも気軽にお立ち寄りくださいね♪http://satoyamaaruki.hatenablog.com/
>>1
現金の値引きができない場合は、おまけは要求しましたわな。最近は、こういう値引き交渉を避ける傾向にありますな。だからポイント制。つまらん世の中になりましたな。
>>2
里山歩樹さん
コメントありがとうございます。里山さんのブログ拝見させていただきました。お互いテキスト中心のブログで仲間感を感じます(笑)。豚まんの話はいい勉強になりました。大阪人は豚まんというとついつい551をイメージしまして…
ご病気されていたんですね。これから頑張ってくださいね。ちょくちょくのぞかせていただきます。