大阪弁クイズ Part 2 お酢?  ー語彙ー

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: ほ~、これがうわさのせんべい汁やな。
男2: ま、せんべいいうより麩みたな感じやな。
男1: そやな。はよ喰わんとすうてまうな。


設問
男性1の二回目の台詞は何を示唆していますか?
(ア)全体的にお酢くさい。
(イ)出汁がなくなる。
(ウ)おいしいのですぐになくなる。
(エ)早く食べないと味が落ちる。

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      高校時代の部活の先輩を思い出しました。
     食堂で定食と麺類が定番だった当時、麺を先に食べて汁を味噌汁代わりにするのが普通でしたが、汁を吸ってボソボソになったのを茶漬けみたいに流し込んでたなぁ。
     その方がボリュームがアップして腹に溜まるという説(笑)。
     んな訳ないのに。
     当時は如何に空腹を満たすか、カレーうどんの麺食べた後に白飯ぶっこんだり、それでも太らなかった頃が懐かしいです。