大阪弁クイズ Part 2 まむし! ◆食文化◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1:
 ほな~、今日は奮発して、まむし食べに行こか?
男2: まむしって?蛇ですか?どこで食べれますの?部長、ゲテモン好きですか?
男1: 何をとろこいこと言うとんねん😀 ほんまにまむし知らんのか😟
男2: 知らないですね~😅

設問 
男性達は何を食べますか?
(ア)うなぎ
(イ)もつ鍋
(ウ)関東煮
(エ)すき焼き


解答:(ア)
解説:
 ま、まむしと大阪で言うと「うなぎ」のことですね。特に、うな重を指します。まむしとは蛇のことではないですね。かつて堺の豪商などが芝居を見に行く際の、お弁当にうなぎが好まれたそうです。しかし、関東方式のうなぎだと冷めてしまいますね。大阪ではご飯とご飯の間にうなぎを入れて、できるだけ暖かい状態を保つように工夫したそうな。ご飯をうなぎにまぶすから、「まむし」と言うようになったそうですよ。これはあくまでも一つの説ですが。
 ま、見た目より実をとる大阪人気質がよく出ているかと😀 ついでに、うなぎの頭は半助いうて、半助豆腐(うなぎの頭と焼き豆腐の炊いたん)になり、肝はお吸い物になります。食材を余すことなく使い切るのも、大阪風かと。
  ところで、大阪のまむし屋は出雲屋と屋号をつけることが多かった。関西でうなぎのお店が出雲屋という屋号で商売しはったんは、今の島根県の宍道湖のうなぎを用いたからよそうですよ。と言うか、島根の人が大阪や京都で鰻まむしのお店を始めたからそうです。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      考えてみたら、最近はスーパーの輸入冷凍ウナギをチンしたのしか食べてません。
     それも色々心配なので年に1~2回かな?
     安心して肝が喰える様なのを最後に食べたのは何時の頃か?
     考えていたら腹が減ってきた。
     そろそろ昼飯にしようっと。

  2. 大坂太郎 より:

    >>1
    確かに!最近は国産うなぎは口にはいりませんよね。