大阪弁クイズ Part 2 おつい  ◆食文化◆

解答:(ア)
解説:
「おつい」または「おつゆ」とも言います。上品な言い方ですよね。ま、一般的には「汁」ですか🤩 音の響きからして、本来は京都方言ですかね?
ま、ここでは「味噌汁」のことです。うどんのお出汁なんかも「おつい」とか「おつゆ」とか言いましたな。今では「出汁」ですね。ま、私のうちでは汁物全体を「おつい」とか「おつゆ」と呼んでました。一般的には汁物全体を指すと認識していてOKじゃないですか?


ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      そういえば「お粥」も「おかいさん」になりますね。
     何か、人の名前(苗字)と間違われそうです。
     「動く」を「いごく」という人もおられますね。
     取り敢えずそんなところが浮かびました。

  2. 大坂太郎 より:

    >>1
    いごくは私も現役で使ってます!