大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 うちの文化 ◆語彙・名詞◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。女1: うちのんかいな?うちのは普通のサラリーマンや。あんたとこは?女2: うちのは自営業。やんまり儲かってないけどな。女3: うちのも、月給取りや... 2021.09.23 大阪弁クイズ Part 2語彙
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 へちる・へくるー全国共通? ◆語彙・動詞◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: おまえ、それどっかでへちってきたな😀男2: へちってないよ。何いうとんねん‼男1: いやいや、それはへくってきな。まちがいないな。設問男性1... 2021.09.22 大阪弁クイズ Part 2語彙
大阪弁クイズ Part 3 大阪弁クイズ Part 2 全国さまざま ◆語彙・名詞◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: カットバン持ってきてくれ。男2: それなんや?もしかして、リバテープのこと言うてる?男3: サビオやろ?男1: おまえら、どっから来とんねん... 2021.09.21 大阪弁クイズ Part 3語彙
歴史探索 御堂筋 その4 淀屋橋界隈3 ◆車で行こう!◆ 御堂筋シリーズ。今日は淀屋橋界隈3でございます。先週は御堂筋の淀屋橋を右折ました。つまり、肥後橋の方へ行ったんですが、本日は左側を見てみましょう。つまり、堺筋の方へ行きます。 御堂筋沿いは大きなビルばかりです。ちょっと、脇にずれると歴史スポ... 2021.09.20 大阪観光歴史探索車で行こう!
食文化 大阪名物 インデアンカレー インディアンちゃうで ◆食文化◆ 昨日のカレーの話からの続きです。大阪人はカレー好きやという話でしたね。カレーが当初は薬扱いされていたということと、大阪には薬の問屋がたくさんあった(武田薬品、塩野義製薬、改源など)という事実もその原因になりますかね😟 ま、最近たくさんのスパ... 2021.09.18 大阪グルメ食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 全部大阪企業 ◆食文化◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 大五郎、3分間待つのだぞ。男2: なんや。カレーか😀 わしは「おせちもええけど、カレーもな」の方がええな。男1: そんな、大阪弁で言うてなか... 2021.09.17 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 懐かしのあの番組 ◆フレーズ◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: おやじ、今日、仕事か?男2: あたり前だのクラッカーや🤩男1: 何じゃそれ?設問男性1がよく見ていたと思われるTV番組は何ですか?(ア)てな... 2021.09.16 フレーズ大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 子供ころはよう言うた ◆子供言葉◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 武田、ずっこいわ~。男2: あいつが、ずっこいのは小学校の頃からやんけ🤩男1: そ~か。しかし、あいつだけはずいっこいわ~。設問武田氏は会話... 2021.09.15 大阪弁クイズ Part 2子供と大阪弁
大阪を語る 大阪弁クイズ Part 2 自分? ◆語彙・名詞◆ 2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: ほんま‼ 本田だけは許されへんな。わがさえよかったらええんか‼ あのガキ‼男2: 「わが」😀 今時、そんなん言うてんのおまえだけけで😀男1:... 2021.09.14 大阪を語る語彙
大阪観光 御堂筋 その3 淀屋橋界隈2 ◆車で行こう!◆ 今週の「車で行こう!」は御堂筋沿いの第3弾です。先週は淀屋橋まで参りました。今日は、淀屋橋界隈、つまり、北浜、今橋、高麗橋、そして伏見町のあたりを探検しましょう。御堂筋沿いはすべて3丁目あたりになります。北浜3、今橋3、高麗橋3、そして伏見... 2021.09.13 大阪観光車で行こう!