osaka_taroh

大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 大阪弁オンパレード ◆語彙・名詞◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 福島?あのええかっこし~い。アイツのどこがええんや?俺の方がええやろ😟女  : は、あほらし。福島君の方がシュッとしてるやん。あんたは昔...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 上下関係も最近では ◆動詞・語彙◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 明日は端午の節句か。孫、松屋堂、つれて行こか😀男2: 今ではこどもの日ぃ~、言うてる。松屋堂なんかまだあんのんかえ?秀月はまだあるで。男...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 今時… ◆大阪方言◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: おまえ、それ、何しとんど⁉男2: 今時、言う😀 男1: 何がやねん⁉ 何言うとんど、おまえは‼男2: 😀😀設問男性2が主張していることは...
大阪観光

谷町筋 その3 谷町8-7丁目  ◆車で行こう!◆

本日の「車で行こう!」は谷町筋を行くその3でございます。谷町8ー7丁目を行きます。ま、このエリアですかね。谷町8丁目や7丁目と言われる所はそれほど広くありません。これは谷町1-9丁目すべてですね。谷町筋に沿っての左右のほんの1ブロック程度の...
大阪グルメ

裏なんば Hillman シンガポール料理 

シンガポール料理とは珍しい。Hillmanはシンガポールの有名店です。シンガポール料理ってどんなん?まぁ、基本中華ですよね。大阪はミナミの裏なんばにお店を構えます。ペーパーチキンと言って、ここの名物やそうです。紙にチキンを包んであります。す...
食文化

特命指令 本町うどん激戦区を調査せよ! kyutaro ◆特命指令編◆

本町うどん屋企画、その3でございます。kyutaroといううどん屋さんが、流行ってるらしい。ちょっとわかりにくいですが、立ち食いのみですが、おしゃれなお店ですね。たくさんのお客さんが来てはりました。TVとか雑誌などでもよく出てますからね。 ...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 もうすぐ夏や! ◆食文化◆

指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: 今年は天神祭りあるかな?女: う~ん、やっぱ難しちゃう。男: あ~、今年は食べれんな。女: 何を?設問男性は何を食べたがっていますか?(ア...
大阪グルメ

堺自転車爆走ツアー    ◆大阪観光◆

ええ歳なって、自転車で堺を爆走してきました。往復40キロぐらいですかね。ま、基本はけし餅を買いにいったんですが。けし餅と言えば小島屋さんが有名ですが、実はもう一つけし餅の本家小嶋というお店があります。どちらも堺の宿院にあります。ま、話せば長...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 こん  ◆否定形◆

大阪弁だけではなく、神戸弁、京都弁も織り交ぜて。「こん」って?
大阪弁クイズ Part 2

大阪土産 その3  ◆大阪観光◆

大阪土産その3でございます。フエキ糊、と思いきや実はパイン飴。両方とも有名ですね。大阪の会社と知らなかった大阪人も多いかと。面白いコラボですね。で、例によって、製造元はヘソプロダクションです。ブログランキング参加中です!!ぜひ、ポチっとお願...