大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 汁もん ◆食文化◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: 今日の飯なに?女: おむしのおつい。男: え😟 それだけ⁉女: それだけ。設問今日のご飯は何ですか?(ア) ラーメン(イ) カレー(ウ) ... 2018.10.27 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 おいもさん ◆食文化◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: やっぱ、芋はにどいもがええな。男2: これ、にどいも言うんか?男1: 知らんの😟 大阪では昔からそう言うんや😀設問にどいもとは何ですか?... 2018.10.12 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 大阪のラーメン ◆食文化◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 中華そば食いに行こか?男2: お~、ええよ。どこや?王将かぇ?男1: いや、高井田系行こか?設問会話者はどこへ行きますか?(ア) 大阪市... 2018.10.05 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 こんな言葉あるんか 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 真一。ちょっと、あやかすで。 男2: なんや?あやかすて?男1: あやかすはあやかすんや。言わへん?設問「あやかす」とはどういう意味です... 2018.10.03 大阪弁クイズ Part 2大阪方言
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 あた? ◆動詞◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: ミーよ。何、無視しとんねん。女: あんたが、よそのネコかわいがるから、あたにしてんやんか😀男: そうか😀 ミーよ。こっちおいで。設問女性が... 2018.10.02 大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 うなぎと言えば ◆食文化◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 旭区いうたら、魚伊のうなぎやな。男2: せやせや。ま、奮発してうなぎ行こか。男1: 最寄駅どこやったかな?設問最寄り駅はどこですか?(ア... 2018.09.28 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 まるっぽ? ◆副詞◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。客: 大将、その鯛くれるか?まるっぽやで。魚屋: はいよ~。まるっぽで。って、お客さんどういう意味?客: え‼ 知らんの😟 設問お客さんは鯛... 2018.09.26 大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 夜に笛を吹くと… ーフレーズー 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親: 虎太郎❗ 夜に笛吹くな💢息子: 何で~?父親: 何でもや~‼設問なぜ夜に笛を吹くとだめなのですか?(ア) 蛇がでるから。(イ) 近所迷惑... 2018.09.25 フレーズ大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 千林界隈 その4 千林商店街 第2回目 ◆京阪沿線沿いを行く◆ 今日は大阪を代表する商店街である千林商店街の2回目です。ここを制覇するためには何回も足を運ばなあきません。 千林の駅を降りたらすぐに広がる商店街を歩いて行くと、ちょっと脇にもまた商店街が。ま、こんな感じです↓なんか20世紀少年の世界や。ここ... 2018.09.24 京阪電鉄沿いを行く大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 千林は名店多いな ◆食文化◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: しかし、この千林商店街はなんでもあるな~。こないだはシマダいう洋食屋行ったな。今日はカレー食べたいな~。男2: あるがな~😀 ええとこが... 2018.09.21 大阪弁クイズ Part 2食文化