大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 大阪人的発想 ◆フレーズ◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: よっしゃ~。万博、大阪に決まったな。〇〇~😀男2: うわ~😟 やつぱり大阪人やわ~😀男1: あたりまえやないかぇ‼ この機を逃してどうす... 2018.11.27 フレーズ大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 守口界隈 その5 中環より北側 ◆京阪沿線沿いを行く◆ 京阪沿線、守口界隈その5でございます。本日は、守口市の北側というていいんでしょうか?そっち側へ参ります。中央環状という大きな通りが大阪府内を走っています。守口市もそのルートですが、守口の場合はこの中央環状より南と北側ではかなり賑わいが変わり... 2018.11.19 京阪電鉄沿いを行く大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 なんで昆布文化? ◆食文化◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親: おまえ、なんで大阪は塩昆布とかとろろ昆布とか、出汁も昆布で取るようになったか知ってるか?息子: そら~、昆布、口に合うからやろ😅父親: ... 2018.11.16 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 え!これ苦手なん? ◆食文化◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。父親: うわ~、これあかん😅 臭いしねばねばしてるし。息子: え、おやじ、マジ?めっちゃうまいやん。父親: やっぱり、若いヤツはちゃうな。これう... 2018.11.09 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 ヤツシ! ◆名詞◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: お前とこの兄貴、ヤツシやのう🤩 また、女か😀男2: しら~ん。ところでヤツシてなんなん?男1: 長男や😀 笑えよ。ここで笑わなほか笑うと... 2018.11.03 大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 高級料理 ◆食文化◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今日は割烹行こか?男2: 割烹?何それ?料亭?男1: ま、料亭とはちょっとちゃうんねんけどな😀 ま、割烹ですわ😅男2: だから、どんなと... 2018.11.02 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 汁もん ◆食文化◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男: 今日の飯なに?女: おむしのおつい。男: え😟 それだけ⁉女: それだけ。設問今日のご飯は何ですか?(ア) ラーメン(イ) カレー(ウ) ... 2018.10.27 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 うまいこと ◆副詞◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: あかん、あかん。そんなやり方したら。もっと、せんぐりでいかんと。男2: なんて言いはりました?男1: せんぐりや。設問男性1の指示は何で... 2018.10.17 大阪弁クイズ Part 2
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 おいもさん ◆食文化◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: やっぱ、芋はにどいもがええな。男2: これ、にどいも言うんか?男1: 知らんの😟 大阪では昔からそう言うんや😀設問にどいもとは何ですか?... 2018.10.12 大阪弁クイズ Part 2食文化
大阪弁クイズ Part 2 大阪弁クイズ Part 2 代名詞? ◆名詞◆ 指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: おんどれ❗ どこ見てけつかんねん💢男2: おんどれって何ですか😀 ほんで、けつかる言うのよう~わかりせん😀男1: おんどれ‼ なめんとん... 2018.10.11 大阪弁クイズ Part 2