大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 昭和のケンカ ◆ケンカ言葉◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1その傷、どないしてん?男性2昨日、道歩いとったら、いきなりパチキいれられてな。男性1知ってるヤツか。知ってるヤツやったら、しばきにいこか設...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 大儀である ◆名詞・語彙◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1最近は、動くのも大儀や。やっぱ歳のせいかな。女性1マッサージでも行って来たら。男性1それも大儀や設問男性の問題点は何ですか?(ア)何をする...
大阪観光

中央大通り 第14弾 大阪城2 ◆車で行こう!◆

今週の「車で行こう!」は大阪城の第2回目です。本日は大手門から入場します。大手門とはお城の正面の門のことです。この大手門を支える柱が有名です。1628年に出来たようです。柱は一本の木ではなく、2本の木を継ぎ足しています。しかも左右の面は山型...
町中華

町中華 第2弾 新華 ◆大阪?グルメ◆

町中華特集、第2弾です。大阪ではないですが、京都の伏見区にある「新華」というお店です。龍谷大学のすぐそばです。竜谷大学の学生さんや教職員の方も、たくさん利用しているようですね。ここは、麻婆豆腐が有名と聞きました。基本、ピリ辛系が目立ちますか...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 なんばんorなんば焼 ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1お~、とれたてか?焼いて食おか。それをなんば焼きいうんや。男性2なんで?難波でうっとたから?男性1アホ、ちゃうよ。南蛮焼きや。設問男性たち...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 知ってる? ◆副詞・語彙◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。子供1おまえ、今のわざとやった子供2ちゃう。知ってや子供1あっそ設問子供2の言う「知って」とはどういう意味ですか?(ア)故意に(イ)状況を把握し...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 皮膚科行く? ◆名詞・語彙◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1うわ~、この映画さぶいぼででるわ男性2さぶいぼて 今時ゆえへん。お前だけやで、そんなん言うん男性1俺の家の近所では、まだ使うんや設問男性た...
大阪観光

中央大通り 第14弾 大阪城 ◆車で行こう!◆

本日の「車で行こう!は中央大通り第14弾」です。前回は法円坂まで行ってますので、今日は森ノ宮近辺ですね。ここを左に行くと大阪城です。今日は大阪城へ参りましょう。この交差点を左折したら、駐車場があります。そのすぐ近くは広場になっています。太陽...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 だし巻き ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1だし巻きに砂糖入れる?入れへん?男性2うちは入れますね。男性1ふ~ん、お前、エセ大阪人か?設問男性たちは何の話をしていますか?(ア)卵焼き...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part2  負かりまっか ◆動詞・語彙◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1もうちょつと、負かりまっか?男性2もういっぱい、いっぱいですわ。男性1そうか~、もう負からんか~。設問男性たちは何をしていますか?(ア)喧...