大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 こどもの日 ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1今日は、こどもの日やな。柏餅と... あれ?なんかたらんぞ。女性1あ、しもた、こうてくんの忘れたがな男性1ま、しゃない。わし、買いに行って...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 また ◆副詞・語彙◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。女性1な、久しぶりに旅行行けへん?金沢とかどう?男性1金沢?そやな、また行こか。女性1今度、いつ休みとれんの?設問男性1はどのような事を言ってい...
大阪を語る

大阪弁クイズ Part 2 強調表現? ◆副詞?・語彙◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1これ、何こうてん めちゃくそ重いねんけど女性1六甲の怪しいお水3ケース男性1あほ、六甲のおいしいお水やろ設問男性は荷物についてどのように描...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 置物? ◆語彙・動詞◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1もう、おこか男性1おきましょ、おきましょ。って何するんですか男性1ま、飯でも喰いにいこうや。設問男性1は何を提案していますか?(ア)今日の...
大阪観光

中央大通 第11弾 船場センタービル ◆車で行こう◆

中央大通り沿いの第11弾です。本日はまだ本町界隈でうろうろしています。やっぱ、大阪の要所ですかね~、行くとこも多いんですわ。本日は船場センタービルに行ってみます。先週も少しご紹介しました。阪神高速が中央大通の中央分離帯の役目を果たしているこ...
食文化

スモーブロー 北欧式オープンサンド  ◆レトロビルで食事・大阪グルメ◆

うちのブログでは珍しい、ちょっとおしゃれなとこ行ってきました。北欧のオープンサンドのお店です。北欧の国ではメジャーな料理やそうで。スモーブローはデンマーク読みらしい。デンマークの料理として紹介される事が多いですね。場所は中之島図書館にありま...
大阪を語る

大阪弁クイズ Part 2 高井田ラーメン ◆食文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1おとん、大阪のご当地ラーメンて何?男性2そら、高井田ラーメンやろ。男性1高井田てどこにあるん?設問高井田はどこにありますか?(ア)吹田市(...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 昭和の話です ◆大阪文化◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。女性1渡ったらあかんで。信号赤やで。男性1え?横、青やん。信号赤やったら渡ったらあかんとか、学校でなろてない車とか来てへんし、ええんちゃうん女性...
大阪弁クイズ Part 2

大阪弁クイズ Part 2 いらん ◆名詞・語彙◆

2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は次ページを読んでください。男性1今の話うちのおとんに言うたらアカンで。男性2何で?おっちゃんに言うといたほうがええんちゃんか?男性1いや~、うちのおとん、いらんことしいや...
大阪観光

中央大通 第10弾 本町 ◆車で行こう!◆

現在、「車で行こう!」のコーナーは中央大通りを走ってます。本日で第10弾です。もう、随分と長く走ってます。港区の天保山あたりから初めて、今日で10回目。本日でやっと本町近辺です。このあたりも結構行くとこありますねん。まぁ、このあたりから船場...