国道2号線沿いを行く 尼崎あんかけチャンポン ー車で行こう!ー

本日の「車で行こう!」は尼崎の最後です。最後はグルメで締めくくりましょう。
お尼崎の名物ってなんや?多くの人はちゃんぽんと言いますかね。

ちゃんぽんは長崎県が発祥ですが、ここ尼崎で独自の発展をしてきたようですね。今やどんな物でもmade in Japanは世界の花形商品。ここに至るまでには先人たちの血のにじみむような努力があったと思います。日本の四大工業地帯のひとつ阪神工業地帯の中核となっていた、尼崎には多くの工員さんや職人さんが住んでおられたでしょう。彼らの食事を賄う食として尼崎で発展してきたという説があります。特徴はあんがかかっていることですね。想像するに、あんをかけることで、腹持ちがよくなりますから。少しでも、満腹感をだすための工夫ですかね。
写真のちゃんぽんは商店街近くの大貫本店さんのものです。
具もだくさん入っています。キャベツ、ニンジン、豚、イカ、シイタケ、等々。一杯1140円。麺一杯の値段にしては少し高めと思うかもしれませんが、なかなかどうして、おなか一杯になります。
大貫本店さんは大正時代元年から営業されていてい老舗です。焼きめしとか中華そばが有名ですかね。色々なお店であんかけチャンポンは提供されていて、それぞれのお店で味が違うようですね。ちゃんぽんの食べ歩きも面白そうですね。お店についてはここを参考にしてください。
本日にて国道2号線は終わりです。次回は国道1号線を走るつもりですが、実は私、体調がよくありません。しばらく「車で行こう!」はお休みさせていただきます。また、体調が戻りましたら再開させていただきます。

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!

大阪府ランキング
大阪府ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村

コメント

  1. MGMT より:

    体調に御留意、御自愛ください。

    • osaka_taroh より:

      MGMTさん
       お久しぶりです。どこが悪いと聞かれると、数字上は特に問題ないのですが。疲れやすいし、喉の調子が悪い。
      例年に比べ、今年は特に疲れやすいです。もういい年ですからね(笑)。