大阪弁クイズ Part 2  アホになってもた!  -フレーズー

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男: この懐中電灯、アホなってもうたわ。
女: まえからやん。新しいのこうたら。
男: そうか~😅😅

設問
男性は一回目のセリフで懐中電灯のことをどのように言っていますか?
(ア) もともと品質が悪い粗悪品だ。
(イ) 非常に高価な品だ。
(ウ) 使いものにならなくなった。
(エ) お笑い機能付きの懐中電灯だ。

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      ボルトなんかのねじ山が磨滅して、締まらなくなったりしたときに「バカになった」と言いますね。
     国語(標準語)教育の賜物か、「アホになった」というのはあまり聞かなくなりました。
     大阪弁を含めて関西訛りはイントネーションの違いだけになってきているように感じます。
     よく言う「でんがな・まんがな」もTVやラジオの中でしか使われてないんじゃないかと思う位です。
     「言葉狩り」もあるのでしょうけど、使えなくなった言い回し等、地方色が消えて行く様で寂しいですね。

  2. 大坂太郎 より:

    アホになるという言い回しは、蕎麦は信州さんが若い頃からあったんですか?私が子供の頃、40年近く前ですが、アホになるというのはギャグの一環で使ってましたが、普段はばかになると言っていたような。
    最近消えゆく大阪ことばですが、ぜひ残せる部分は残していきたいですよね。ちなみに私は娘と息子がいますが、バリバリの大阪弁話者でございます。