解答:(エ)
解説:
知る人ぞ知る‼ 実は食事のお供の爪楊枝、これの生産高の半数を占めるの大阪の河内長野やそうですね。言うても、最近は安い外国産に押されているようですが。がんばれ国産‼ってとこですか。
しかし、以前河内長野の特集を結構長きにわたってしました。大阪の端やし、かなり田舎なんかな~と思っていましたが、なかなかどうしていろんなものがありますよ。天野酒ちゅううまい酒もあります😀

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      高野線の河内長野駅は金剛登山の基地化してますね。
     麓のマス釣り場(河内長野市内の方)によく練習に行くんですが、平日にも拘わらず帰りのバスは何時もすし詰めです。
     親戚の娘が通っていた学校では、冬に耐寒登山をやってました。
     大阪の山に登るのにアイゼン必携だったそうです。
     まぁ、がんじきやスノーシューほどたいそうではないですが。

  2. 大坂太郎 より:

    マス釣りね。山の方でしょう。私も行ったことあります。耐寒登山ですか?清教学園ですか?私の親戚の子も行ってました。なかなかいい学校なんですよね。

  3. 蕎麦は信州 より:

      清教学園もですか。
     結構色んな学校がやってるんですね。