指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
女: 十三行くの? ちょうどええわ。あれ買うてきて、あれ。
男: あれて何や?白い丸いやつかえ? ちゃんとゆわなあかんがな😀 名前忘れたん?大阪人やろ😅
女: ド忘れやがな👊
設問
女性は何を買うように男性に頼んでいますか?
(ア) 岩おこし
(イ) カステラ
(ウ) 饅頭
(エ) 水ようかん
解答:(ウ)
解説:
この会話の感じやと、やっぱこれでしょう↓
大阪人ならご存知。喜八洲の酒まんじゅう。私は和菓子はよりは洋菓子系の方が好みなんでございますが、この喜八洲の酒まんじゅうだけは別でございます。これは、ほんまにおいしいんです。ま、生地に酒を混ぜてあるんですが、これがもう絶妙ですね。喜八洲のは。これは、大阪名物なんですが、喜八洲というお店は十三発祥なのでござます。みたらし団子とかきんつばも有名ですが、私はここの酒まんじゅうが大好きです
酒饅頭家元 喜八洲総本舗: http://www.kiyasu.jp/
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
やっぱ自分は「似非」やなぁと実感。
白くて丸い大阪名物といえば「有るとき、無いとき」の方がイメージ強烈ですわ。
いえ、いえ、何をおっしゃいますやら。似非なんてとんでもない!白い丸いと来たら、そら551を思い浮かべる方も多いのでは。というか多いでしょ。