大阪弁クイズ Part 2  大阪人の一番嫌いなタイプ ◆名詞編◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: 西野、見た?うっとし~わ~、あのガキ💢 ホンマ、ベンチャラなんとかなれへんかな👊
男2: まぁ、そう言うな😀 あいつも必死のパッチや。
男1: それにしても、あのベンチャラしぃ… なんとかなれへんかな💢

設問
男性1は西野氏の何に腹を立てていますか?
(ア) 大食いなこと
(イ) ごますりをすること
(ウ) 話が長いこと
(エ) へらへらしていること


解答:(イ)
解説:
 「ベンチャラ」て😀 しかしこれは今でも使うやろ。意味は「ごまをすること」ということなんですが、標準語では「おべっかをする」?「おべっかを使う」? ようわからん。動詞に「しぃ」とつけると、「〇〇する」という意味になります。例えば、「自慢しぃ」は「自慢が多い人」。「ええかっこしぃ」は「ええかっこする人」などです。もともとは京ことばらしいですが。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      週の後半、花粉前線追っかけて長野へ行ってきました。
     昔スキー、今湯治です。
     結局「好きやねん」階に行く暇なく・・・。
     まぁ、お互い今更べんちゃらするほど、気ぃ使うには長い付き合いになってしまいました。
     スキーの師匠もすっかり「イクじい」に専念してましたが、来年には孫連れて滑ってるんやろなぁ。
     田舎の人は元気です。