指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男: こら~、あきませんな、このクーラー。狼のきんたまとはこのことでんな。
女: この平成の世の中で、なかなか粋なこというやか😀 私でよかったな。
男: そら~、わかってくれる人にしか言いませんがな😀
女: なんとかなれへんの?
設問
男性のセリフ、「狼のきんたま」とはどのような意味ですか?
(ア) 手に負えない
(イ) 修理のしようがない
(ウ) 修理する人がいない
(エ) 新品に交換したほうがよい。
解答:(ウ)
解説:
「狼のきんたま」とは「いらい手がない」ということなんだな。「いらう」とは「触る」のことです。も、何年も前に記事にしましたな。
今日のしゃれ言葉はちょっと下品か?ま、たまにはええやろ。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
「いじる」は最近よく耳にするようになりましたけどねぇ。
井尻さんだと思っていたタレントの本名が岡田さんだった。