指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男1: ま、今回の取引はトイトイやの。
男2: まさに、その通りですな。
男1: ま、次の取引に期待しょうか。
設問
男性1は今回の取引のことをどのように言っていますか?
(ア) プラマイゼロ
(イ) うまくいった
(ウ) うまくいかなかった
(エ) 取引が中止になった
解答:(ア)
解説:
ま、「トイトイ」言うんは「トントン」と同じ意味なんです。ま、「プラマイゼロ」、「可もなく不可もなく」てな感じですな。今どき、「トイトイ」と言う人がいるかどうかはわかりませんが、聞くと意味は分かるでしょう。麻雀の役にもトイトイ言うのあるけど、あれは無関係やな。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
「麻雀」懐かしいなぁ。
前にもネタにしたかも知れませんが最近の若者はネットで対戦してるみたいです。
相手の表情で聴牌したかどうかとか分からないでやってて面白いんだろうか?
そういえば「対々和」って「平和」と同じ一翻役だったかな?
連荘が続くと和了できなくなる(二翻縛り)ピースやつ。
芸人の「ピース」も話題になってますが「ピース」を「断片」、「平和」を「ピンフ」と読みたくなる今日この頃。