指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男1: よっしゃ❗ これ通ったら、リーチや‼ どや
男2: 大阪ガスは通れへんよ😀 それアウト‼ ロンや😀
男1: え😟 うそ
設問
男性たちは麻雀をしていますが、男性1は何を場に捨てましたか?
(ア) 一萬(イーワン)
(イ) 八索(パーソウ)
(ウ) 九筒(キューピン)
(エ) 發(ハツ)
解答:(イ)
解答:
ま、麻雀詳しい人はわかりますか?大阪ガスのマークな。ちょっとVみたいなやつ。あれが索子(ソウズ)の八索(パーソウ)に似てることから、大阪ガスと呼ばれることもあるな。まぁ、麻雀好きの大阪人やったらわかるかな?そんなにメジャーなかったけどな。
出典:ウキペディア・大阪ガスホームページ
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
高校時代、大学時代にそれぞれ一満君がいて、2人とも「イーマ(ワ?)ン」って呼ばれてたのを思い出しました。
麻雀もパチンコも学生時代にちょこっと齧りましたが、どうも落ち着きのない性格で昔から座ってする遊びは集中力が持続しません。
親父は囲碁・将棋がそこそこ強かったんですが、「お前には向かん」といってました。
まぁ飽き性故に色々齧ったので、色々な人と遊べます。
主に野外で(夏場はテニスもインドア派ですが)。
そうそう、久々に同窓会に参加した時、大学の近所にあった雀荘は殆どなくなってました。
最近は雀荘もなくなってるようですね。ま、スマホとかありますからね。