指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男1: 俺、ミーコーにするわ。
男2: ほな、俺、レーミーコーにしょうかな。
男1: な~んやそれ?そんなんあんのか?
設問
男性達はどこにいますか?
(ア) 教会
(イ) 中華料理屋
(ウ) 喫茶店
(エ) 洋食屋
解答:(ウ)
解説:
こんなん聞いたことある?「ミーコー」、それの冷たい版、「レーミーコー」。「ミーコー」は「ミルクコーヒー」。「レーミーコー」は「冷ミルクコーヒー」、つまり「アイスミルクコーヒー」。ま、レーコーのノリですな。大阪人は略するのが好きですからね。
しかし、平成の世では完全な死語と化してますな。私は、個人的にはあんまり使ったことはありません。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
レティ・ミティも「キティちゃんの友達?」みたいな違和感がある様ですね。
冷麺は流石にアイス麺とは呼びませんな。
そうそう、昔はアメリカンと言えばお湯を加えて薄めて多様な。
それと、最近はミーコーをカフェオレなんて洒落た呼びか方する場合もある様です。
実際は先日の焼き飯とピラフ位の違いがあるそうですけどね。
そうなんですよ。ミーコーはカフェオレといつの間にか名前が変わりましたな(笑)!