指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男1: せっかく藤井寺来てんから、お菓子買うていこか。
男2: せやな、俺みたらし団子買おかな。
男1: おれ、乳ボーロにしょ
設問
男性たちが行こうとしている会社名は何ですか?
(ア) 味覚糖株式会社
(イ) パイン株式会社
(ウ) 前田製菓株式会社
(エ) 株式会社 大阪前田製菓
解答:(エ)
解説:
ま、もうすぐ月曜の街歩きは藤井寺シリーズになりますのでその前哨戦です。乳ボーロと言えば前田製菓でしょ。しかし、前田製菓というと大阪ではあーたり前田のクラッカーの前田と甘党まえだなどの甘味処を展開している前田と両方ありますねん。正式にはあーたり前田のクラッカーは堺市に本社を置く前田製菓株式会社。一方、今日話題にしているのは藤井寺に本拠を構える株式会社 大阪前田製菓です。
ここの製品で一番有名なのは乳ボーロですな。あと、みたらし団子。これは先にも言いました甘党まえだというカフェと言いますか、古風ですが茶屋と言いますか、直営のお店でいただけます。
ここの乳ボーロ、何気なし食べていると思うんですが、実は大阪の会社なんですね~。藤井寺市とかあんまり行くことはないかもしれませんが、本社工場で直販部もありますので、もし藤井寺に行かれることがあればお立ち寄りください。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
蕎麦ボーロ、たまごボーロに「乳ボーロ」は知ってましたが・・・。
大阪前田製菓ですか?
大阪王将みたいな?
やっぱり「てなもんや三度笠」のイメージ強すぎかなぁ?
前田製菓と大阪前田製菓は王将と大阪王将の間柄に似てますよね(笑)。しかし、公式には両者は無関係ということになっています。ほんとのとこはわかりませんが。名前も似てるし、業種も同じですからね。なんか兄弟会社かなと思えますわな。