大阪弁クイズ Part 2 やっぱ通じへん言葉あるな ◆副詞編◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1:    これがうまいな。
男2: って何ですか?
男1: 
やんけ。前も喰うてみ。うまいやろ😀

設問
男性2の質問の答えは何ですか?
(ア) ホルモンの種類
(イ) 友人のあだ名
(ウ) 最上級表現
(エ) お酒の種類

解答:(ウ)
解説:
 関東でもかなり関西方言はわかってくれるようですが、「」はまだわからない人も多いようですね。「一番~」の「一番」という意味ですよ。これも娘の東京紀行のお話の一つです😀。
 ま、そう言われれば「いちばん」とわかるでしょうが、いきなり「」言われるとね~。やっぱ他府県の方には理解しにくいでしょうね。ま、明らかに「いちばん」を速く読むから「
」となるんですんわ。やっぱ、テンポよく行かんとな👍

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「いっちゃん」はまだ使てますわ。
     どべ(どべた)、どんけつなんかもまだ使てますね。
     ただ「どべ旨」とかは言いませんねぇ。
     やっぱ、「いっちゃん不味い」ですね。
     

  2. 大坂太郎 より:

    どべとかべべは使いますわな。どんけつも私の世代は使いますな。インケツとも言いますな。花札用語ですかね。