藤井寺第2弾でございます。藤井寺の駅から歩いて10分ぐらいですかね。なかなか雰囲気のいい通りがございます。地名で言うと小山というあたりですが、長尾街道とか古市街道とかのあたりです。小山産土神社や小山善光寺などの神社仏閣があります。
上の写真が小山産土神社です。素戔嗚尊をお祀りしています。小山地区の産土神社ですが藤井寺市内では最古の神社の一つとか。下の写真は小山善光寺です。
あの有名な信州信濃の善光寺と同じ名前ですね。時は7世紀、本田善光という人が一光三尊如来像をどうも信濃の善光寺がら持ち帰ったので同じ名前になっているようです。
その他、しばしお写真でお楽しみください。
どうです?なかなか雰囲気ありますよ。それほど駅から遠くないのですぐ行けますよ。
来週は道明寺の方へ行きたいと思います。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント