大阪弁クイズ Part 2 お神輿の若い衆  ーしゃれ言葉ー

答:(ウ)
解説:
まぁ、まぁ、そんなすねなさんな、先輩。新人ががんばってることはええことがな😀 「神輿かきの若い衆」、「衆」は「し」と読みます。まぁ、「調子にのってる」という意味でな。別の言い方をすると「いきり」ですな😀 まぁ、いろんなしゃれ言葉があります。しかし、こういうのがしゃれ言葉になるといことは、当時の神輿かきの兄ちゃんたちがそう見えたということでしょうな。ま、今もですけど。しかし、神輿かきがしょぼんとしとってもな~。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      調子を整える、調子が上がる。
     そういえば、合奏や合唱で調子を取るとか聞かなくなったなぁ。
     お調子者とかもありましたね。
     調子に乗り過ぎるのも調子が悪くなる。
     大丈夫か?自分自身? 

  2. 大坂太郎 より:

    ほんまに調子乗りすぎるとヤバいですよね(笑)