指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男1: 外野とこの家行った?囲いあったで。
男2: お~、行ったよ。しかし、囲いて😀 今どき言う😀😀
男1: 囲いは囲いやんけ。他に何て言うねん⁉
設問
男性達は何の話をしていますか?
(ア) 家の駐車スペース
(イ) 家の塀
(ウ) 家の間取り
(エ) 家の裏庭
解答:(イ)
解説:
「囲い」とか今どき言う😀 言うてんねや~。囲いでええんやん。塀のことを囲いとかつては呼んでいましたな。ま、小さいお家の塀をそう呼んでいたように思いますが。
これって大阪弁?おそらくそうやろと思いうねんけどな~。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
「隣の空き地に囲いができたってね」
「へぇ~」
歌丸師匠がお亡くなりになられました。
天職ってのは、ああいうのを言うんでしょうねぇ。
そこんところに若干嫉妬しつつ、ご冥福をお祈りいたします。
落語のくだりにもありますな。歌丸師匠のなくなりましたな。どんどん知っている人が亡くなっていく…