指示
このパートでは大阪の歴史、文化、習慣などに関する設問に答える形式となっています。設問に対して、選択肢(ア)-(エ)の中からもっとも適切なものを選んでください。
設問
次の地名の読みとして正しいものを選びなさい。
恩智 神立 山畑
(ア)おんち かんだて やまたけ
(イ)おんぢ こうだち やまたけ
(ウ)おとぢ かみたて やまはた
(エ)おんとも こうだち さんばた
解答:(イ)
解説:
最近、八尾にこってます。以前も八尾の難読地名やりました。今回は第2弾でございます。今日の地名は、生駒山に近い地域です。なかなか、いろんな読み方がありますね~。
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
たまたま恩智に知り合いがいたのと、川の名前で知ってたんですが、後は知りませんでした。
山畑が微かに・・・。
なんで、(ア)か(イ)のどっちか?
「こうだち」ですか。
(エ)に含まれてましたね、とっぱしの「おんとも」で除外してました(笑)。
でも「かんだち」が有ったらそれを選んでたでしょうね。
なかなか、地名というのは難しいですな。