八尾界隈 16 八尾のグルメ  ◆JR大和路線を行く◆

 八尾界隈 その16でございます。本日は八尾のグルメをご紹介しましょう。と言ってももうすでにご紹介したお店が多いので、ま、総復習的なノリになりますが。
 まず、八尾と言えば、ここマンジェでしょ。
マンジェ店舗
マンジェのとんかつ
とにかく有名店です。八尾のトンカツと言えばマンジェ。ええ肉をつこてるということだけではなくて、色々な工夫してはります。
 うどんの白扇はどうでしょう?
白扇
ここはカレーうどんが有名ですな。
白線 カレーうどん


 次にご紹介するのはファストフード系ですよね。いずれも、近鉄電車の高架下を利用したペントモールという商店街にあります。この商店街は1番館から5番館で形成されています。
小洞天 店
小洞天 餃子
ペントモール1番街から、餃子の小洞天。ここの餃子は中身がいっぱいつまってますという感じですかね。1個1個はそれほど大きくないのですが、これは美味ですよ。
 2番館から河内小判という和菓子屋さんです。
河内小判2
メロン大福は最高でした。
河内小判 大福
みどり色のそうです。オレンジ色はオレンジ、黄色はパインでございます。
 5番館から肉のいい山さん。山形牛のお肉屋さんです。ここの山形牛入りのコロッケが有名なんですな。簡単に食べ歩きできるので、商店街を見物しながらお気軽にいかがでしょうか😀
肉のいい山
肉のいい山 コロッケ
 次週は八尾のグルメパート2をお伝えします。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「飯テロ」というのがあるそうで。
     画像を見てやたら食欲をそそられる。
     暑い時でも「こってり」が喰いたくなる。
     「夏痩せ」とは無縁の体質です。