解答:(エ)
解説:
「かむ」。俗に言う、「噛む」とはちゃうようで、しかし、なんか延長線上にあるような気がします。ま、この場合の「かむ」は「かかわる」とか「首を突っ込む」という意味です。ま、いっちょかむとか言いますわな。「いっちょかみに行こか😀」いうと「ちょっと、ちゃちゃ入れに行こか」ということです。ちゃちゃいれる自体がわからん?ま、「いっちょかむ」いうことですよ😀 なかなか説明できんな😅😅
ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!
大阪府 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
元職場にも「カミツキガメ」とか「パックンちょ」なんて陰で呼ばれてた先輩がいました。
取り敢えずいっちょ噛まずにいられないと言うか、難癖付けるのに生きがいを感じていると言うか。
あの頃はそれなりに面白かったなぁ。
普通気づかんところに視点を持ってけるのが羨ましくもありましたし。
今にして思えば彼のお陰で「イエスマン」の集まりにならずに済んで良かったとも言えるなぁ。