大阪弁クイズ Part 2 衛生用品の話 ◆名詞◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

父親:  虎太郎。はなかみ取って。
息子:  何やそれ?何取ったらええねん?
父親:  え‼ はかかみやん。はながみ言うた方がわかりやすか😀
息子:   いっしょや😟

設問
父親は何を取るように、息子に頼みましたか?
(ア) エプロン
(イ) ナプキン
(ウ) ペーパータオル
(エ) テッシュペーパー


解答:(エ)
解説:

 「はなかみ」😀 まだ、「はながみ」の方がわかりよいか?漢字で書くと、「鼻紙」ですよね。「チリ紙」の方が、よりピンときますかね。いつの頃からか「テッシュ」という英語に置き換えられて…😢 私が子供の頃は、まだ、「鼻紙」言うてましたよね。言う、言えへんのの問題やなくて、確か「鼻紙」とか言われる物、半紙みたいなやつが、ありましたな。今のテッシュみたいに、お気軽にテーブルの上にはなかったと思いますが。
 やっぱ、鼻紙がテッシュにとって代わられたのは昭和の後期だと思うのですが。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      出始めはハイカラなもんでしたね。
     我が家では使う度に、次から次から飛び出してくるのを見て「勿体ない」と言われてました。
     次に思い出すのが小学校の衛生検査。
     ハンカチ・はなかみのセットを机に並べませんでしたか?
     その「鼻紙」がぼぼけてポケットの中にカスが溜まるんですわ。
     そういえば、ちょっと灰色ぽい「落とし紙」もありましたね。
     トイレ専用のやつ。
     今は近所の公衆トイレでもロールペーパー完備ですから、ポケットティッシュを貰う人が少ないのも納得です。
     
     
     

  2. Blue より:

    自分はいまだにちりしって呼びますが、よく笑われます。
    もちろん、会社の備品欄にもちりしって書いています。(笑)

  3. 大坂太郎 より:

    はい、はい。ハンカチと鼻紙のセット。ありましたね!懐かしいですな。いつの間にか、ハンカチとテッシュになって。今ではハンカチとか持ち歩く人も少なくなりましたな。

  4. 大坂太郎 より:

    確かに、笑われますよね~。うちの子供らは「ちり紙」とか「鼻紙」とか言うと、何のことかよくわからないようです。