大阪弁クイズ Part 2 はしご?  ー語彙ー

解答:(ア)
解説:
これは、大阪弁でしょ。「はみご」とは「仲間外れ」、「のけ者」の意味です。ま、「はみ出された子供」の意味やと思いますが。動詞にして使う場合は、「はみごにする」とか「はみごにされる」です。「はみる」とか「はみられる」などの進化系もありますよ。「村八分(村八)」が全国版ですかね。もう古い!今は「スルーする」ですかね。「ムッシング」ってな表現もありましたな。

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!

大阪府ランキング
大阪府ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      私の子供の頃は「ままこいじめ」とか言うてました。

     当時は漢字でどう書くかも知らず、当然別の意味があることも知らず。

     そうそう「はみご」が使われる様になった頃、「アミーゴ(友達)」の反意語で「ハミーゴ」ってのも流行りました。

    • osaka_taroh より:

      あ、「ままこいじめ」言う方もありましたな。しかし、これは我々の地域では継母が血のつながりのない子供をいじめるときに使っていましたな。
      「ハミーゴ」はなかなかいいじゃないですか。