解答:(ウ)
解説:
数年前、『後妻業』いうドラマはやってたやろ。映画もありましたな。ま、資産家の老人の後妻におさまって財産取り上げるいうやつです。実際にそんな事件あったよな。ドラマの方はもっとコミカルですが。
そのドラマの中で、「あんた、耳腐ってんのか~⁉」いうセリフがあってな。なんか懐かしい~気がしことを覚えています。うちのオカンが生前、これも今なきオトンによう言うてたと思います😀 表現自体、大阪固有ということではないと思いますが、やっぱ大阪ではよく使われた(今でも使われるかな)フレーズでございます。「言うたことちゃんとわかってのんか‼」という意味だと思いますが。最近は大阪でもこの手の表現を使う人は少ないかも。何でや?公にはあんまり聞かんようになっただけやろ。家ではガンガンつこてると思います😀
話は変わりますが、テレビ版の『後妻業』の俳優さんたちは概ね大阪弁を使ってました。主役級は木村佳乃さん、高橋克典さん、木村多江さん、そして伊原剛志さんといった面々。伊原さんは九州生まれの大阪育ちのはずなので、大阪弁ネイティブだと思いますが、その他のキャストは関東の人だと思います。大阪弁、結構うまいよ。私らの子供の頃は、東京で作られる番組で大阪弁を使うとかなり違和感がありました。「この人、外人?」と思うぐらい。最近は、関西弁も全国区なったのか、方言指導が良くなったのか、よくわかりませんが、関西圏出身でない俳優さんの大阪弁の質が非常に上がったように思います。我々、関西人も東京弁(標準語のことです)の質をあげんとな。
大阪弁クイズ Part 2 なんか懐かしいな ーフレーズー

12
コメント
カラオケで下手な歌聞かされた時「耳腐るぅ!」とか言いますし、変なもん見せられたら
「目ぇ腐るぅ!」って言いますね。
臭いもん嗅がされたら「鼻曲がるぅ!」、不味いもん喰わされたときは?何だしたっけ?