指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。
男1: この子、お前の孫かえ?かいらしいがな。
男2: そやろ‼ わし、そっくりやろ😀
男1: いや、お前には全然似てないよ😀 ついでにお前とこの息子にも似てへん。息子の嫁そっくりや。嫁さんもこの子もふたかわめやしな。
設問
男性1の息子の妻と娘に共通していることは何だと考えられますか?
(ア) 面の皮が厚い
(イ) 皮膚が弱い
(ウ) 二重まぶたである
(エ) 肌の色が白い
大阪弁クイズ Part 2 ふたかわめ ー語彙ー

12
コメント
昔TVで梅宮辰夫さんが「二重にするのに絆創膏切って貼ってた」とか話してたのを聞いた記憶があります。
二重になって一皮剥けたとは言ってませんでした(汗)。
そう言えば「辰っちゃん漬け」店は未だやってるのかなぁ。
嵐山で凄い人だかりできてたもんなぁ。
漬物と言えば「野沢菜漬け」ですが地元では今でも「お葉漬け」と呼ばれてます。
今の時期のが好きです。
3月末に行くって奴に頼もうかなと思いましたが、あの頃には酸っぱさが増して色も茶色くなってるからなぁ。
梅宮辰夫漬物本舗ですか?個人的には利用したことはありませんが、あるんじゃないですか。もうだいぶ前にはやりましたよね。