大阪弁クイズ Part 2 最近値切った? ◆大阪人◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: これ安いけど、もうちょっと勉強でけんのかい?
店員: 勉強?あ~、値引きのことですか?値引きはないですね。その代わりポイントつきますから。
男1: ふ~ん、値引き交渉ないの😅

設問
会話者達はおそらくどこにいますか?
(ア)  病院
(イ) 百貨店
(ウ) ファミリーレストラン
(エ) 家電量販店


解答:(エ)
解説:
 値切りの舞台と言えば、一番よく聞かれたのは電機の街・日本橋ですね。大阪人の値切の舞台は、大体の場合、電気屋と相場は決まっていましたな。もちろん、八百屋でも乾物屋でもおばちゃんは値切り交渉してましたな。ま、1980年代までやな、盛んに値切り交渉が行われたのは。
 家電業界に限って言えば、バブル崩壊後、関西系の家電量販店が一斉に没落。変わって関東系の家電量販店がポイント制度という新しい方式とともに関西に上陸。家電量販店という言い方も彼らとともに生まれたような。値引き交渉の時間省けるからか、ポイントにすると使わんで失効するケースが多いんか、理由はようわからんけど大阪人も結構この方式に慣らされましたな。
 巷のおばちゃん達も、長期化するデフレで物価が安いことから、「これ以上値切ったたらかわいそうや」いう感情もあるのか⁉😀、近年ではあまり値切りも聞かんようになったな。
 と思いきや、こんなん店頭で見かけたで。
価格相談2
とある関東系の家電量販店での一枚。写真中央、値段表示の下。「価格はご相談ください」て書いてあるで。つまり、値引き交渉可いうことか?だいぶんと、関東資本も大阪に慣れてきたんか😀

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      TVにしてもPCにしても、壊れてから探しに行くから足元見られるんかなぁ(笑)。
     「別に今日はええねん、ちょっと冷やかし」位の方がええんかなぁ?
     修理するにも部品の取り置きは10年位だし、それ位の周期で買い替えるのが今風かも。
     そういえばここ何十年か、保証期間中に壊れん限り家電とか修理に出したこと無いなぁ。

  2. 大坂太郎 より:

    >>1
    そう~ですね~。最近の家電は10年周期ですかね。あんまり長く使うと火事のもとになるみたいですよ。