大阪弁クイズ Part 2 ぎょうさんは? ー語彙ー

解答:(イ)
解説:

 「うじゃうじゃ」もしくは「うじょうじょ」いう表現も、最近聞かへんな~。色んな意味がありますが、男性1の一度の発話、「たくさん」という意味なんですが、「たくさん」のイメージより「非常にたくさん」というイメージですかね。隙間がないぐらい魚が限られた水槽で泳いでる的な感じですか。
2度目の発話の「うじゃうじゃ」は「なんじゃかんじゃ」という意味ですな😀

ブログランキング参加中です!
ぜひ、ポチっとお願いします!

大阪府ランキング
大阪府ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ
にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      今は通称「グリ下」?

     「かに道楽」の斜向かいに定点カメラが設置されてて動画を見られるんですが、まぁ・・・。

     何時ものスキー場の定点カメラにも体格のいいお客さんが、特に平日なんかリフトやレストランとかの従業員らしき服装の人以外は皆さんでかい!

     行けば必ず顔を出す近くの鉄板焼屋さんもコロナ以降予約しないと外国のお客さんで満席。

      長野までの直通「ワイドビューしなの」が無くなり、「サンダーバード」も敦賀が終点で乗り換えねばならず、その「サンダーバード」も全車指定席で来たのに飛び乗ることもできず。

     おまけに飯山からの乗り継ぎは下りの時間に合わせてる。

     「春分の頃に行こう」って昔の仲間(福井在住)から誘われてるんですが尻込みしてます。