大阪弁クイズ Part 2 今日も「~してもた」の話 ◆フレーズ◆

指示
2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。

男1: お! 久ぶりやんけ。そういや~、お前とこのばあさん元気してんのか?もういくつや?ガキの頃はよう~おやつ作ってもろたな。
男2: ばあさんな~。いってもたがな。
男1: あ、ホンマ。いつや?
男2: もう、5年ほどになるかな~。


設問
男性2の祖母はどうしていますか?
(ア) 亡くなっている。
(イ) 老人ホームに入っている。
(ウ) ホノルルマラソンに行っている。
(エ) いつも家でテレビを見ている。


解答:(ア)
解説:
 今日のはちと重いか。いや、それでもこれも大阪弁、というか大阪的表現。昨日の「買うてもた」やなけど、「いってもた」は「なくなってしまった」という意味かな。今では、大阪人もハイソ(こんな言葉知らんやろ😀 ハイソサエティーのこと。ま、上品な人々という意味で使われていた。80年代の話。)になって、今では「亡くなった」とか「他界した」のように言います。
 ま、80年代ぐらいまでは、一般に使われていた表現かな。だいぶんと大阪弁も変わりましたな~。

ブログランキング参加中です!!
ぜひ、ポチっとお願いします!!


大阪府 ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント

  1. 蕎麦は信州 より:

      「ハイソ」も懐かしいなぁ。
     今通っている居酒屋の前に入り浸っていて店が割とハイソで、大学の先生や画家等の文化人がよく集まる店でした。
     あの頃は「エンゲル係数」高かった(笑)。
     「いてもた」も懐かしいですね。
     今でいう「タメ語(口)」みたいに、親しい人への愛みたいなのがないとね。
     それこそ「いてまうぞ」となります。